【FD委員会】令和5年度FD講演会を開催しました
3月15日に、授業改善活動推進の一環としてFD委員会主催の「令和5年度FD講演会」を開催しました。 日時:令和6年3月15日(金) 13:10~14:30 会場:5号館2階5207教室 講師:両川 晃子 先生 山梨学院大学非常勤講師、信州大学医学部附属病院 心理師、長野県スクールカウンセラー 演題:学生が主体的に取り組み学び・学ぼうとする授業実践 -学生を飽きさせない授業への取り組み- 対象:教員...
View Article2024 SAS Academic Partner Awardsに、経営学部 日高光宣教授が受賞
日高ゼミでは、データ収集・分析、商品企画、マーケティング戦略構築、販売という企業で行っている実践的マーケティングの研究に取り組んでいます。データの収集・分析においては、SAS Institute Japanとのコラボレーションにより、先端的デジタル教育プログラムを開発したことが高く評価され受賞に至りました。...
View Article経営学部川島教授が山鹿市の市民公開講座で講演します
2024年5月25日に熊本県山鹿市で開催される第6回市民公開講座に、経営学部川島教授が特別講演を行います。論題は、「公立病院が果たす経済波及効果と医療政策」です。会場は山鹿市民交流センター文化ホール、14時開演です。...
View Article駐日欧州連合代表部主催の「ヨーロッパデー」にご招待いただきました。
宮崎産経大は日頃のオランダをはじめとするヨーロッパとの研究連携「アグロポリス」の活動を評価いただき、毎年5月9日に世界各国のEU代表部で開催される「ヨーロッパデー」に今年もご招待いただきました。 今年はEUの創設を祝うだけでなく、EUと日本との関係が開始して50年の節目になるということで例年以上の規模で、EU27カ国をはじめとした各国の大使、そして日本政府からも多数のゲストが招かれていました。...
View Article【空手道部】全九州学生空手道選手権大会 川原晴人 優勝
空手道部は、5月12日(日)に鹿児島で開催された第65回全九州学生空手道選手権大会に出場しました。 そして、法学部4年の川原晴人さんが、男子個人組手75kg超級で優勝しました。 川原さんは、7月に行われる全日本選手権大会に出場予定です。 応援よろしくお願い致します。
View Article「進路研究演習(Cナビ)1」にて清山知憲宮﨑市長による講演会を開催しました
令和6年5月9日、宮﨑市長清山知憲氏に「私のキャリアと市政」というテーマで全1年生にご講演をいただきました。...
View Article情報科教員向けのオンライン・ナレッジコミュニティ「情報科教員Hub」主催の第3回勉強会において、内田保雄教授が話題提供しました
全国の高等学校情報科教員を始めとする教育関係者が集うオンライン・ナレッジコミュニティ「情報科教員Hub」主催の第3回勉強会(2024年5月19日)において、本学経営学部内田保雄教授が話題提供しました。演題は「EduBlocksの概要と共通テスト対策言語としての可能性」で、令和7年度から導入される大学入学共通テストの新たな出題科目「情報Ⅰ」に関する分析と対策を提案したものです。 (文責:内田保雄)...
View Article「進路研究演習(Cナビ)2/3」にて平居秀一県警本部長による講演会を開催しました
5月23日、本学の2年生、3年生を対象に宮崎県警察本部長 平居 秀一様に5202教室でご講演をいただきました。 当日は、宮﨑県警の業務と組織について概説していただいた後、宮崎県が抱える犯罪発生傾向、DV事案、自転車盗難、サイバー犯罪、交通事故、暴力団対策、SNS詐欺の現状と対策といった広範囲なテーマでお話をいただきました。...
View Article【新体操部】全日本学生新体操選手権 出場決定!! 九州学生 個人総合優勝! 西日本学生6位入賞!
div.contents20240619{ font-weight: bold; } div.contents20240619 p.text1{ text-align: center; font-size: 125%; text-decoration: underline; margin-top: 20px; margin-bottom: 25px; } div.contents20240619...
View Article【AI・データサイエンス】Webマガジン「So-gúd(ソウグウ)」に経営学部岡教授のインタビュー記事が掲載されました
株式会社EXIDEAのWebマガジン『So-gúd(ソウグウ)』にて、経営学部岡教授のインタビュー記事「AIと人間の脳:認知発達の未来を探る」が公開されました。 生成AIの基盤技術である大規模言語モデルの分析法についての最近の研究成果を元に、認知科学とAI研究の最前線と、知能研究の今後の展望についてお話ししています。
View Article【Cナビ】講演会「ベンチャーキャピタルとは?」の開催
Cナビ講演会「ベンチャーキャピタルとは?」 社会観・職業意識の醸成を目的としたCナビのプログラムの一環として、経営学部2年生を対象に6月20日講演会を開催しました。 当日は、「ベンチャーキャピタルとは」というテーマで、株式会社宮崎太陽銀行キャピタル代表取締役...
View Articleオープンキャンパス開催時の駐車場について(ご案内)
お車を利用してオープンキャンパスに参加される方は、「第1駐車場」及び「第2駐車場」をご利用下さい(「会場案内図」をご参照下さい)。 (1)第1駐車場 「正門出入口」と「第1駐車場出入口」の両方から進入できます(「正面出入口」からの進入はオープンキャンパス開催時間帯にのみ特別に開放します)。 (2)第2駐車場 第1駐車場が満車の場合、第2駐車場をご利用下さい。「第2駐車場出入口」から進入できます。...
View ArticleCナビ2年 「くしまアオイファーム」フィールドワーク
「くしまアオイファーム」フィールドワーク Cナビ経営学部2年生を対象に「社会と学問」のプログラムとして7月11日「くしまアオイファーム」にてフィールドワークを実施しました。また前週の4日には、その一環として、同社奈良迫洋介代表取締役社長による「強い農業はこえていく」という事前講演会も開催しました。...
View Article【データサイエンス】フューテックエレクトロニクス株式会社の「ユーザーの声」に経営学部本村信一教授の記事が掲載されました
簡易脳波計の国内有名メーカーであるフューテックエレクトロニクス株式会社のインターネットサイト「ユーザーの声」にて、経営学部本村信一教授の記事が掲載されました。簡易脳波計ブレインプロを用いて様々な実証的実験を行っている様子や、睡眠モニタリング・ドライビングシミュレータ・科研費課題などの研究取り組み内容が紹介されております。...
View Article宮崎日日新聞(令和6年7月21日)に掲載されました。「経営学部の日高光宣教授がSAS INSTITUTE JAPANから表彰」
経営学部の日高光宣教授は、SAS(統計解析ソフト)とコラボレーションし、データドリブンマーケティング教育の独自性と先見性が評価され、米国のSAS INSTITUTE JAPANから表彰を受けました。同社は、毎年、デジタル人材の育成に貢献した教育者へ「アカデミック・パートナー・アワード」を贈っており、この賞が国内の教育者に贈られたのは今回が初めてです。...
View Article法学部主催シンポジウム「東アジアのパワー・バランスと日本の役割」に向けたキックオフミーティングを開催しました
令和6年7月20日、来年6月開催予定の法学部シンポジウム「東アジアのパワー・バランスと日本の役割」に向けた初めてのミーティングを大学図書館で開きました。 本シンポジウムでは、対立を深める米中関係や台湾有事を念頭におきながら、二つの超大国の間で問われる日本の立ち位置や役割について検討する予定です。...
View Article産経大 デジタル・アグロポリスコンテストを開催しました!
産経大 デジタル・アグロポリスコンテストを開催しました! 本学は7月27日(土)、第8回遣欧青年使節団、「産経大 デジタル・アグロポリスコンテスト」を開催しました。5チームの若者たち(1チーム:高校生3名、大学生2名)が、「中山間地域における持続可能な農業」をテーマに、5つのエリアに分かれ、約8ヶ月間にわたり研究活動を続けてきました。...
View Article情報科教員向けのオンライン・ナレッジコミュニティ「情報科教員Hub」主催の第3回勉強会において、内田保雄教授が話題提供しました
全国の高等学校情報科教員を始めとする教育関係者が集うオンライン・ナレッジコミュニティ「情報科教員Hub」主催の第3回勉強会(2024年5月19日)において、本学経営学部内田保雄教授が話題提供しました。演題は「EduBlocksの概要と共通テスト対策言語としての可能性」で、令和7年度から導入される大学入学共通テストの新たな出題科目「情報Ⅰ」に関する分析と対策を提案したものです。 (文責:内田保雄)...
View Article「進路研究演習(Cナビ)1」にて清山知憲宮﨑市長による講演会を開催しました
令和6年5月9日、宮﨑市長清山知憲氏に「私のキャリアと市政」というテーマで全1年生にご講演をいただきました。...
View Article